3月18日に行われた能登半島地震の対応会議において、直近の地域産業の支援と中長期的な教育支援などが議題となりました。 まず、近々、地元の酒造組合を訪れ、支援の提案を行うことが決定されました。一方、将来的かつ継続的な支援に […]
2024年 3月 の投稿一覧
地域デザイン活動の一つとして、2023年4月より茨城県行方市との連携を検討しています。昨年12月に地域デザイン総研のメンバー及び関係者で第2回目の同市訪問を行い、行方市教育委員会の幹部職員との情報交換の会議も行い、その会 […]
3月14日(木)目黒区立五本木小学校で、目黒区では初めて、正規の授業時間内の理科実験出前授業を行いました。本件は同校校長と同窓のDF事務局の瀬川拓会員の紹介によるものでした。 丁度、磁石に関する理科授業を終えたばかりの3 […]
来年度、大正大学からマーケティング3講座、プレゼンテーション2講座、ロジカルシンキング2講座の非常勤講師としてDF会員4名が内定しました(12月1日)。
日時 2024年3月4日(月)10:30~12:25 場所 スタジオ751 参加者 16名段谷、角谷、木口、三竿、海老原、萩野、三橋、山口、七字、佐々木、横井、三浦、藤田、樋口、市古、見目 ※講話のみ参加 近藤、嘉屋、 […]
開催日 3月13日(木)14:30 講演 「国産木材を活用して中高層木造建築普及への挑戦」 講師 山本明男会員(977) 会場 スタジオ751 + Zoom 参加者 29名 趣旨 今回は一級建築士として鹿島建設で活躍され […]
2月のある土曜日「授業支援の会」では会員30名が集合、都内でミニ合宿を開催しました。午後一杯の時間を使って「授業支援の会」の今後を見据え、3つのテーマで話合いを実施 上記の②及び③については5人程の小グループに分かれて各 […]
1月26日 能登半島地震の生々しい現地の様子を萩原氏が報告。日本酒講座は新庄会員の『旭酒造を学ぶ』
~地方の元気は鉄道と日本酒のコラボから~ 観光立国研究会は、3月4日の定例会に佐藤健吉氏(元千葉大学大学院准教授、一般社団法人洸楓座代表理事)をお招きし、特別講話会を開催しました。 佐藤氏は、大学での金属腐食の研究に加え […]
日時 3月7日(木)115:00 テーマ 「地域経済を賑耕するエコノミックガーデニング」 講師 山本尚史氏拓殖大学政経学部教授 場所 スタジオ751 + Zoom 参加者 リアル 22名 Zoom 23名 地方都市の衰退 […]
3月8日(金)久しぶりに渋谷清掃工場の見学会を行いました。このたびは、技術部会メンバーに加え、環境関連設備ということで、環境部会にも呼びかけ、28名の方が参加されました。 渋谷清掃工場は、東京二十三区清掃一部事務組合によ […]
2月20日(火)15:00~17:00 大阪中央電気倶楽部 316号室で瀬川滋会員に講演をお願いしました。また、同時にZoomで東京の会員にも参加いただきました。 タイトルは京大生ながら牧野富太郎を支援した「南蛮美術コレ […]
開催日 2月26日(月)14:30 講演 福島原発事故と原子力の将来 講師 田中俊一氏 初代原子力規制委員長 会場 スタジオ751 + Zoom 参加者 37名 趣旨 今回は以前一度DF講演交流会でお話を頂いた、元原子力 […]
2月8日(木)15時過ぎより新入会員13名、部会研究会同好会の幹事など総勢19名が参加し、新入会員情報交換会が開催されました。第一部は段谷代表の歓迎スピーチに始まり、企業支援本部、教育支援本部、DFホームページの利用の仕 […]
2024年2月19日(月)・20日(火)と2日間にわたり、新潟県十日町市で理科実験授業を行って参りました。開催場所は十日町市立水沢小学校で、概要は次の通りです。 実験テーマ 対象学生 大先生 「磁石の不思議(マジックタワ […]
「日本再発見紀行第4集」が昨年末に出版されましたが、これを記念し、2月1日(木)に銀座ライオンにてパーティーを開催しました。 第4集の執筆者48名のうち39名が参加したほか、DF地域デザイン総合研究所、出版元の文芸社様、 […]
2月15日(木)15時から16時50分まで、751スタジオにて60名(リアル25名、Zoom35名)の参加者を得て、第3回地域デザイン勉強会が開催されました。 講師は、熊坂敏彦氏(昭和女子大学現代ビジネス研究所)、演題は […]
日時 2024年2月2日(金)17:00~19:00 場所 スタジオ751 + Zoom 参加 17名(うち女性会員13名)寺崎、平田、宮武、芦田、西村、橋本、吉岡、段谷、近藤、得丸(Zoom) 藤吉、児玉、佐戸井、永合 […]