日時 | 11月28日(木) 14:30~16:40 |
テーマ | 「日本在住35年『アイスバッテリー』技術を通じ日印の架け橋に」 |
講師 | パンカジ クマール ガルグ Pankaj Kumar Garg 会員(1464) アイ・ティ・イー株式会社 社長 |
場所 | スタジオ751 + Zoom |
参加者 | 32名 |
趣旨
- 今回はインドから来日、日本で起業された、パンガジ ガルグさんに講話をお願いした。
日本を愛し、米国・日本で学び、日本で仕事、さらに新たな会社を起業という経歴の氏のお話には大変興味深く、起業内容ばかりでなく、日本/インドの関係も含め目を開かせることが多くあった。
多くの新しい仕事で成功されてこられたが、99%のポジティブな思考をもって挑戦していても、1%のネガティブ思考が失敗を招くという姿勢に感ずることがありました。
資料
別にパンガジさんが薬事日報WEB版連載「インド市場の特性と文化的理解で拓く新たな可能性」を添付いたしますので、ご参考まで
【第1回 インドの歴史と文化精神の旅】
https://www.yakuji.co.jp/entry113647.html
【第2回 インドの他国との同盟とその影響を探る】
https://www.yakuji.co.jp/entry114209.html
【第3回 インドの教育の進化】
https://www.yakuji.co.jp/entry114325.html
以 上(浅野応孝)