第27回知楽会
「幸せな小学生を増やすために」を上梓 ー その心を語る ー

  • LINEで送る
日時2024年12月11日
場所DF事務所 スタジオ751
参加者40名

DF OVER80教育分科会は、冊子「幸せな小学生を増やすために」を3年かけて制作し、2024年3月に私費出版しました。12月11日第27回知楽会にて、教育に関心を持つ会員40名の参加を得て、この本の紹介と活発な意見交換が行われました。

最初に、DFOVER80の発足の目的とこの冊子を上梓するに至った経緯、特に、この本のテーマに決まるまでのプロセスを述べ、続いて、著者代表3名の提言となり、小学校教育の重要性と改善提案、日本再創生の視点からの提案そして教育制度の改革についてなされ、最後に、小学校教育問題と改革について、鎌倉市やフィンランドなどの例をあげて、総括意見をいただきました。

幸せな小学生を増やすために

講演につづいて、質疑応答に移り、会場やZOOM参加の方から、激励や教育の問題点・指摘などがあり、DF会員や社会への情報発信の改善についてのご提案などを頂きました。

終了後は、リアル出席者を中心に軽く懇親会を行いました。立場は異なっても、教育の充実こそ日本再生には必要と心は一つで、意見交換が続きました。話は尽きませんが時間となり、散会しました。

交流会風景1
交流会風景2

この冊子にご興味がある方は、1冊1,000円(+郵送料)でお分けしますので、以下までご連絡ください。

編集人保坂洋
メールhosaka@directforce.org

※知楽会参加者には参考資料として抜粋版を配付しました。

以上(宮崎泰雄)

  • LINEで送る