11/6観光立国研究会 地域おこし分科会にて、藤田観光株式会社 元会長の森本昌憲様に講演いただきました。観光立国研究会メンバーに加え地域デザイン事業本部、ワイン同好会からも参加しました
観光立国研究会
観光立国研究会は地域デザイン事業本部(北陸ブロック)と協賛で北陸視察旅行を開催し、北陸でまちおこしにたずさわっている方々から直接話を伺い、実際に歩きました。
観光立国研究会開催の北陸視察旅行(2024年10月3日~5日)3日目は、高岡を拠点に雨晴、万葉歴史館、瑞龍寺、金屋町を廻りました。高岡の見どころを文章と写真でお楽しみください。
9/2観光立国研究会にて、AIを活用して観光プランを設計するアプリplaruについて紹介されました.
9/2観光立国研究会で、インバウンド観光客の状況について報告されました。
観光立国研究会を9月2日に開催しました。通常の議事に加えて、武田会員による特別講話「信玄公の領国経営」がありました。
赤堀会員より、十勝清水の皆様に発刊を報告して大変喜ばれ、地域の役場・病院・学校等に広く寄贈した旨の報告。第4集を契機に、地域とDFのつながりを深めた事例。
分科会報告、地域デザイン、観光デジタル化、インバウンド誘客、ソーラー背亜リング技術など討議。
観光立国研究会のメンバーが、藤田卓さんのご紹介で、国の「登録有形文化財」に登録されている武蔵野の顧想園(村野家住宅)を見学。
インバウンド最前線の状況報告。
日本酒文化研究会と観光立国研究会と連携して能登復興支援ツアーを行いました。
日時 2024年3月4日(月)10:30~12:25 場所 スタジオ751 参加者 16名段谷、角谷、木口、三竿、海老原、萩野、三橋、山口、七字、佐々木、横井、三浦、藤田、樋口、市古、見目 ※講話のみ参加 近藤、嘉屋、 […]
~地方の元気は鉄道と日本酒のコラボから~ 観光立国研究会は、3月4日の定例会に佐藤健吉氏(元千葉大学大学院准教授、一般社団法人洸楓座代表理事)をお招きし、特別講話会を開催しました。 佐藤氏は、大学での金属腐食の研究に加え […]
「日本再発見紀行第4集」が昨年末に出版されましたが、これを記念し、2月1日(木)に銀座ライオンにてパーティーを開催しました。 第4集の執筆者48名のうち39名が参加したほか、DF地域デザイン総合研究所、出版元の文芸社様、 […]
観光立国研究会は、2023年12月に『日本再発見紀行 第4集』を出版しましたのでお知らせします。 旧甲州街道沿いの台ケ原宿、江戸時代の宿場町の雰囲気を醸す昔ながらの懐かしい雰囲気が漂うこの地に300年も続いている酒蔵であ […]
日時 2023年12月4日(月)10:30~12:00 場所 DF751 会議室 参加者 19名(敬称略)海老原、角谷、木口、見目、佐々木、七字、寺田、萩野、樋口、平尾、藤田、三浦、三竿、三橋、宮武、山口、横井、市古、高 […]